「人生ゲーム」昭和のお正月の定番が教えてくれること
お正月といえば、みなさんはどんな思い出がありますか? 昭和人間の私にとって、お正月の定番といえば、やっぱり人生ゲームでした。 今、思い起こしてみると、人生の教訓も得られそうです。 「人生ゲーム」は昭和のお正月の定番 「人生ゲーム」は、ル […]
お正月といえば、みなさんはどんな思い出がありますか? 昭和人間の私にとって、お正月の定番といえば、やっぱり人生ゲームでした。 今、思い起こしてみると、人生の教訓も得られそうです。 「人生ゲーム」は昭和のお正月の定番 「人生ゲーム」は、ル […]
新しい年が始まりましたね✨ 皆さまのお正月休みはいかがでしたか? 新しい年に、何か目標を掲げてみようって思った方は、多いんじゃないでしょうか? 新年のテーマ「目指せ!大谷選手」 ワタクシ、年末に今年のテーマを掲げてみました。 来年の目標 […]
ちょっとしたつぶやきを、X(旧Twitter)で、ここのところ毎日投稿しています。 このブログで、いくつかピックアップしてご紹介させてください。 話題 大掃除で運気アップ 義実感、義きょうだい。親戚 キリストの墓が日本に⁈ つぶやきの詳細記事も併せて […]
バタークリームケーキについてどんな印象を持っていますか? 「バタークリームケーキってまずい」と思っている人、多いんじゃないでしょうか。 自称バタークリーム宣伝大使として断言します! 「バタークリームケーキがまずいなんて、そ […]
1990年代の日本は「女性の時代」として、多くの女性が注目を集めた時代でした。 特に肩書を持つキャリアウーマンたちが社会の象徴としてもてはやされ、一種のブームとも言える状況でした。 一方で、逆に見過ごされがちな視点も存在していたんです。 […]
言葉が持つイメージの違いに驚くことがあります。 誰もが同じ日本語を話しているはずなのに、まったく違う風景や感覚を想像していることがありますね。 最近の冬空を見て思い出した、”言葉のすれ違い” 今日はそんなお話です。 言葉のすれ […]
もう既に、街はキラキラとしたイルミネーションで輝き、クリスマスの華やかな雰囲気に包まれています。 でも、その一方で、心が少し重くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 クリスマスにサンタさんが来ない夜 経済的に余裕がない時や、「ぼっち」として一人 […]
夫の亡父はシベリア抑留者、私の亡父は海軍少年航空兵 私たち夫婦の親は 4人ともあの世に旅立っています。 「親が戦争に行った」最後の世代、 その私たちがシニアとなっています。 CHIKAKO 夫の亡父は、シベリア抑留者でした。生きて戻って […]
映画の魅力って、ただの娯楽にはとどまらないと思いませんか? 感動したり、考えさせられたり、観たことで「なんだか映画で人生が変わった気がする」という体験もあるかもしれません。 また、「誰と一緒に観るのか?」も、その映画体験が左右されますね。 内容 なぜ […]
努力を重ねても、思うような結果が出ないことってありますよね。 「こんなに頑張ってるのに」 「なぜ結果が出ないんだろう…」 と、焦ったり自信を失くしたり。 本音を言えば、私は、日々、この繰り返しです。 でも、どこかで「結果が出せない自分も […]